■アメリカン・エキスプレスからソフマップまでの道のり

    ※検索結果を保証するものではありません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルート
アメリカン・エキスプレス
»
.money
»
JAL
»
マリオット
»
ANA
»
マツモトキヨシ
»
Gポイント
»
ソフマップ
交換率
 
1500:500
»
500:250
»
4000:3000
»
10000:1500
»
10000:10000
»
500:350
»
100:100
(損得)
 
(750円:500円)
(500円:375円)
(6000円:1500円)
(5000円:2250円)
(15000円:10000円)
(500円:350円)
(100円:100円)
最低交換ポイント
 
1500
»
500
»
4000
»
10000
»
10000
»
500
»
100
交換期間
 
約0日
»
約20日
»
約60日
»
約42日
»
約30日
»
約21日
»
約14日
※交換率の「損得」はあくまで目安です。交換による損得はポイントの使い方によって変わります。
※.moneyからJALのルート
 申し込みが1日〜15日の場合は当月20日前後に、
 16〜末日の場合は翌月10日前後に積算されます。
※JALからマリオットのルート
 10,000マイルの場合は7,500 Marriott Bonvoyポイント
※マリオットからANAのルート
 実際とは異なりますのでご注意ください。
 実際の交換単位・レートは、10,000p ⇒1,500マイル、20,000p ⇒3,500マイル、
 30,000p ⇒7,000マイル、70,000p ⇒17,500マイル、140,000p ⇒35,000マイルですが、
 すべて10,000p ⇒1,500マイルで計算しております。
※ANAからマツモトキヨシのルート
 提携企業へのポイント移行(Edy含む)が年度(4月〜翌3月)累計30,000マイル以上になると
  [ANA] 10,000マイル ⇒ [Edy] 5,000円 のレートが適用されます。
※マツモトキヨシからGポイントのルート
 交換申請から約2〜3週間後に、Gナンバーが記載されたハガキが届きます。
※交換方法
 1. アメリカン・エキスプレスから.money
 2. .moneyからJAL
 3. JALからマリオット
 4. マリオットからANA
 5. ANAからマツモトキヨシ
 6. マツモトキヨシからGポイント
 7. Gポイントからソフマップ

●ソフマップのポイント概要

ポイント略称ソフマップそふまっぷ
ポイント正式名称ソフマップポイントそふまっぷぽいんと
ポイントモール───
運営会社
(企業のホームページ)
ソフマップ
ポイント単位ポイント
1ポイントの価値 (注)1円
ポイント有効期間【条件付き無期限】利用が2年間ないと失効
ポイント概要▼ソフマップの会員向けポイントサービス。ソフマップ各店とソフマップ・ドットコムの両方で共通利用することができます。
▼手持ちの製品を売却する際、その代金を現金でなくポイントで受け取ると、買取価格が10%アップするのが特徴です。
ポイント獲得方法ソフマップ各店での購入
ソフマップ・ドットコムでの購入
ソフマップ各店での売却
ソフマップ・ドットコムでの売却
提携企業からのポイント交換
ポイント特典ソフマップ各店での購入代金(1ポイント=1円)
ソフマップ・ドットコムでの購入代金(1ポイント=1円)
関連クレジットカードソフマップJACCS VISAカード ※
ソフマップJACCS Masterカード ※
ソフマップAPLUS JCBカード ※

※は年会費が永年無料
注) 「1ポイントの価値」は、現金や金券、他のポイントに交換する際の条件等を基にポイ探で独自に算出しています。ポイントの価値は、ポイントの使い方によって変わりますので、あくまで目安としてご利用ください。

●ソフマップから、さらに交換する

ビックカメラビックカメラ

●ソフマップに移行できるポイントを探すには?

ポイント"逆"サーチポイント"逆"サーチ