■マリオットからWAONまでの道のり

    ※検索結果を保証するものではありません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルート
マリオット
»
JAL
»
JRキューポ
»
Ponta
»
マツモトキヨシ
»
Gポイント
»
WAONポイント
»
WAON
交換率
 
10000:1500
»
10000:10000
»
1:1
»
500:500
»
500:350
»
107:100
»
100:100
(損得)
 
(5000円:2250円)
(15000円:10000円)
(1円:1円)
(500円:500円)
(500円:350円)
(107円:100円)
(100円:100円)
最低交換ポイント
 
10000
»
10000
»
500
»
500
»
500
»
107
»
100
交換期間
 
約42日
»
約7日
»
約3日
»
約14日
»
約21日
»
約0日
»
約0日
※交換率の「損得」はあくまで目安です。交換による損得はポイントの使い方によって変わります。
※マリオットからJALのルート
 実際とは異なりますのでご注意ください。
 実際の交換単位・レートは、10,000p ⇒1,500マイル、20,000p ⇒3,500マイル、
 30,000p ⇒7,000マイル、70,000p ⇒17,500マイル、140,000p ⇒35,000マイルですが、
 すべて10,000p ⇒1,500マイルで計算しております。
※JALからJRキューポのルート
 年間20,000マイルが上限です。
  「JMB JQ SUGOCA」会員のみ交換可能。
 一度の申請で交換できるのは10,000ポイントのみ。
 交換回数は年(4月〜翌3月)に2回まで。
※Pontaからマツモトキヨシのルート
 1回の交換で3,000ポイントが上限です。
 月1回までの交換となります。
※マツモトキヨシからGポイントのルート
 交換申請から約2〜3週間後に、Gナンバーが記載されたハガキが届きます。
※GポイントからWAONポイントのルート
 交換手数料7%を含みます。
 ただし、指定期間中に広告アクションがあれば、後日手数料分がバックされます。
 交換完了後、WAONステーションで [WAONポイント] を受け取ります。
※WAONポイントからWAONのルート
 交換手続きはWAON加盟店に設置された「WAONステーション」で行います。
※交換方法
 1. マリオットからJAL
 2. JALからJRキューポ
 3. JRキューポからPonta
 4. Pontaからマツモトキヨシ
 5. マツモトキヨシからGポイント
 6. GポイントからWAONポイント
 7. WAONポイントからWAON

●WAONのポイント概要

ポイント略称WAONわおん
ポイント正式名称WAONわおん
ポイントモール───
運営会社
(企業のホームページ)
イオン
ポイント単位
1ポイントの価値 (注)1円
ポイント有効期間【有効期限なし】
ポイント概要▼イオンが発行するプリペイド型の電子マネー。ジャスコやマックスバリュなど、全国のWAON加盟店で利用できます。
▼現金によるチャージ(入金)のみの「WAONカード」のほか、イオンカード会員向けの「WAONカード プラス」、イオンカードと一体になった「イオンカード(WAON一体型)」の3種類が用意されています。
▼WAONカード プラスとイオンカード(WAON一体型)では、現金に加えてクレジットカードによるチャージも可能です。WAON残高が少なくなったときに自動的にチャージする「オートチャージ」の導入も予定されています(今夏開始予定)。
▼WAONを使って買い物をすると、「WAONポイント」が付与されるのも特徴です(購入金額200円=1p)。
ポイント獲得方法現金によるチャージ
クレジット決済によるチャージ
(1,000円単位、20,000円まで)
ポイント特典加盟店での商品購入
関連クレジットカードイオンカード
イオンカード(WAON一体型)
イオンSuicaカード
イオンETC一体型カード
イオンゴールドカード
イオン郵貯共用カード
イオンMLBカード
サティ・ビブレカード
サティカード
イオンカルフールカード
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
注) 「1ポイントの価値」は、現金や金券、他のポイントに交換する際の条件等を基にポイ探で独自に算出しています。ポイントの価値は、ポイントの使い方によって変わりますので、あくまで目安としてご利用ください。

●WAONから、さらに交換する

この先のルートは見つかりませんでした。


●WAONに移行できるポイントを探すには?

ポイント"逆"サーチポイント"逆"サーチ