■DCカードからキャセイパシフィック航空までの道のり

    ※検索結果を保証するものではありません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルート
DCカード
»
MUFGカード
»
シンガポール航空
»
マリオット
»
スターウッド
»
ヴァージン アトランティック航空
»
ヒルトン
»
キャセイパシフィック航空
交換率
 
100:100
»
100:800
»
2:1
»
3000:1000
»
3:1
»
5000:5000
»
10000:1000
(損得)
 
(500円:500円)
(500円:1200円)
(3円:0.5円)
(1500円:500円)
(1.5円:1.5円)
(7500円:1650円)
(3300円:1500円)
最低交換ポイント
 
100
»
200
»
3000
»
3000
»
3000
»
10000
»
10000
交換期間
 
約56日
»
約42日
»
約60日
»
約0日
»
約45日
»
約30日
»
約60日
※交換率の「損得」はあくまで目安です。交換による損得はポイントの使い方によって変わります。
※MUFGカードからシンガポール航空のルート
 別途、交換手数料が1回につき6,000円かかります。
  別途、参加費が年間3,000円(税抜)かかります。
  「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」会員のみ交換可能です。
 年会費3,000円(税別)、移行手数料は1回につき6,000円(税別)です。
※シンガポール航空からマリオットのルート
 年間180,000マイルが上限です。
  
※マリオットからスターウッドのルート
 1,000p単位で交換できますが、端数は切り捨てになります。
※スターウッドからヴァージン アトランティック航空のルート
 60,000ポイントを一度に交換すると、15,000ポイントがボーナス加算されます。
※交換方法
 1. DCカードからMUFGカード
 2. MUFGカードからシンガポール航空
 3. シンガポール航空からマリオット
 4. マリオットからスターウッド
 5. スターウッドからヴァージン アトランティック航空
 6. ヴァージン アトランティック航空からヒルトン
 7. ヒルトンからキャセイパシフィック航空

●キャセイパシフィック航空のマイル概要

ポイント略称キャセイパシフィック航空きゃせいぱしふぃっくこうくう
ポイント正式名称アジア・マイルあじあ・まいる
ポイントモール───
運営会社
(企業のホームページ)
キャセイパシフィック航空
ポイント単位マイル
1ポイントの価値 (注)1.5円
ポイント有効期間【3年間】利用日の含まれる四半期末から3年間
ポイント概要▼香港を拠点にするキャセイパシフィック航空が運営する、アジア有数のマイレージ・プログラム。たまったマイルは、特典航空券や座席のアップグレードのほか、レンタカーやホテルの利用に使うことができます。
▼提携航空会社が多く、JAL便への搭乗でもアジア・マイルをためることが可能です。ワンワールドにも加盟しています。
ポイント獲得方法キャセイパシフィック航空への搭乗
提携航空会社への搭乗
ワンワールド加盟航空会社への搭乗
提携ホテルでの宿泊
ポイント特典特典航空券(キャセイパシフィック航空、提携航空会社、ワンワールド加盟航空会社)
アップグレード(キャセイパシフィック航空、提携航空会社の一部、ワンワールド加盟航空会社の一部)
超過手荷物の料金
レンタカー利用
ホテル宿泊
家電やアクセサリーなどの商品への交換
寄付
関連クレジットカード──
注) 「1ポイントの価値」は、現金や金券、他のポイントに交換する際の条件等を基にポイ探で独自に算出しています。ポイントの価値は、ポイントの使い方によって変わりますので、あくまで目安としてご利用ください。

●キャセイパシフィック航空から、さらに交換する

この先のルートは見つかりませんでした。


●キャセイパシフィック航空に移行できるポイントを探すには?

ポイント"逆"サーチポイント"逆"サーチ