■JCBカードから関西電力までの道のり

    ※検索結果を保証するものではありません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルート
JCBカード
»
dポイント
»
JAL
»
JRキューポ
»
Gポイント
»
Sポイント
»
関西電力
交換率
 
1:4
»
5000:2500
»
10000:10000
»
1000:1000
»
1:1
»
100:100
(損得)
 
(5円:4円)
(5000円:3750円)
(15000円:10000円)
(1000円:1000円)
(1円:1円)
(100円:91円)
最低交換ポイント
 
200
»
5000
»
10000
»
1000
»
100
»
1000
交換期間
 
約65日
»
約60日
»
約7日
»
約3日
»
約45日
»
約10日
※交換率の「損得」はあくまで目安です。交換による損得はポイントの使い方によって変わります。
※JCBカードからdポイントのルート
 ドコモの回線契約の方のみ交換可能
 交換の申請は毎月5日に締め切り、翌月10日に交換先へ加算されます。
 法人カードの場合は交換できません。
※dポイントからJALのルート
 ドコモ回線利用者のみ交換可能。
 1ヵ月あたりの上限は40,000p
※JALからJRキューポのルート
 年間20,000マイルが上限です。
  「JMB JQ SUGOCA」会員のみ交換可能。
 一度の申請で交換できるのは10,000ポイントのみ。
 交換回数は年(4月〜翌3月)に2回まで。
※GポイントからSポイントのルート
 Gポイント
交換1回当たりの上限は100,000Gまで。
※Sポイントから関西電力のルート
 1回の交換で9,900ptまで交換できます。
※交換方法
 1. JCBカードからdポイント
 2. dポイントからJAL
 3. JALからJRキューポ
 4. JRキューポからGポイント
 5. GポイントからSポイント
 6. Sポイントから関西電力

●関西電力のポイント概要

ポイント略称関西電力かんさいでんりょく
ポイント正式名称はぴeポイントクラブはぴいーぽいんとくらぶ
ポイントモール───
運営会社
(企業のホームページ)
関西電力
ポイント単位ポイント
1ポイントの価値 (注)0.91円
ポイント有効期間ポイント獲得月から3年間
ポイント概要▼関西電力のオール電化住宅割引「はぴeプラン」の加入者向けに用意されたポイントプログラムです。電気の使用量に応じてたまるポイントが基本ですが、グループ会社の通信やホームセキュリティの利用でもポイントを獲得できます。
▼「はぴeプラン」と同時に、ケイ・オプティコム、関電SOSを利用すれば、契約数に応じて2倍、3倍のポイントが獲得できます。
▼なお、プラン未加入者でも、「はぴeVISAカード」「beはぴeカード」を持つことでポイントをためることが可能です。
ポイント獲得方法電力の使用(10kWh=1p)
インターネットのケイ・オプティコムの使用(月額基本料金100円(税込)=1p)
関電SOSのホームセキュリティの利用(1契約=30p )
提携クレジットカードの利用
ポイント特典各種商品への交換
宿泊券
VISAギフト券
食事券
ANAマイレージバンクへの移行(100p→35マイル)
イベントの参加
関連クレジットカードはぴeVISAカード
はぴePiTaPaカード
注) 「1ポイントの価値」は、現金や金券、他のポイントに交換する際の条件等を基にポイ探で独自に算出しています。ポイントの価値は、ポイントの使い方によって変わりますので、あくまで目安としてご利用ください。

●関西電力から、さらに交換する

ANAANA
PiTaPaPiTaPa
楽天楽天
ベルメゾンベルメゾン
カエトクカードカエトクカード
nanacoポイントnanacoポイント
WAONポイントWAONポイント
PontaPonta
TポイントTポイント

●関西電力に移行できるポイントを探すには?

ポイント"逆"サーチポイント"逆"サーチ